今日は、日曜なので遠出が出来ません
es さん のブログを拝見して、久しぶりに行ってみようと思っていたこちら
北海道らーめん 二代目 胡桃舎 さん にお邪魔します
孫が生後5か月の時に訪れて以来なので、実に9年振り
その孫は今日も嫌々、ついてきました
奇しくも9年前と同じ、入口近くのテーブル席に座り 私は 鶏塩 と 半盛り炒飯
カミさんは 鶏正油
孫は 正油 葱抜き をお願いします
この壁側のベンチ型椅子で、孫は大人しく寝てたっけな~
それが今や生意気になり、ラーメンを拒否るまでに成長です
かな~り、残念
そんなこんなで、出来上がります
水菜の緑が映える、きれいなルックス
さっそくいただきましょう
鶏の旨みがよく出たスープに、円みのある塩ダレ
油が香ばしく、全体にはキレのよい味わいに纏められてます
コクがあって、すっきりした飲み口
なかなかの美味しさです
マルカツ製麺製、細めの緩ウェーブ
ツルツルで啜り心地、喉越しともによい麺です
スープの絡みもばっちり
具には水菜、木耳、メンマ、味玉、チャーシューなど
多めの水菜が、鶏スープによく合ってます
コリコリの木耳とメンマ
味玉もなかなかの仕上がりです
豚ばらチャーシューは小さめですが、厚みのあるものが2枚
肉感があって、しっかりめの味つけです
脂もくどさはなく、美味しい
半盛り炒飯
香ばしく、しっとりパラパラ
しっかりめの味つけで、さりげなく胡椒が効いてます
紅生姜は お好きなだけどうぞ 的なスタイル
酸味と塩っけが加わり、すっきりいただけて美味しいです
ラーメンと一緒にというよりは、単品でがっつりいただきたいタイプかな
鶏正油
ちょっと味見です
醤油の風味、旨みが前に出た、キレのある味わい
これはこれでよいのですが、鶏出汁をダイレクトに感じたいなら塩ですね
正油 葱抜き
濃厚な豚骨主体の旨みに、濃いめの醤油
魚介が効いた味わいで、ややこってりです
若干、平成軒からのDNAも感じるのだけど、札幌寄り
旭川麺でいただいたら、面白いかな~とも思います
超~満腹
ご馳走様でした
札幌市北区新琴似1条1丁目1-1
北海道らーめん 二代目 胡桃舎
TEL 011-758-2666
営業時間 11:30 - 22:00
定休日 水曜日
駐車場 あり (店前、店裏)