娘夫婦と孫その1がスキーに行きたいとのことで
急遽、孫その2をお預かり
今日の行先は決定済みでしたが、変更を余儀なくされます
でも、孫その2と一緒なら全然、OK牧場
ただ、小上がり席が必須なので悩みますが・・・
閃きました
移転後、初訪
らーめん かれーらいす 優月 さん にお邪魔することにします
お昼のど真ん中の訪問ですが、駐車場には1台分の空きあり
暖簾をくぐるとほぼ満席の状態ながら、小上がり席が1か所だけ空いてました
私は 味噌REDらーめん 激辛 と ミニ焼豚玉子飯
カミさんは 荒挽醤油らーめん をお願いします
出待ち多数ですが、16分ほどで出来上がり
思ったほど赤くはないルックス
さっそくいただきましょう
豚骨主体のスープに種々の旨みが仕込まれた重層的な味噌ダレ
粘度もそこそこあり、火がよく通った玉葱などの甘みも効いてます
こってりコクまろな味わい
激辛にしましたが、結構、刺激的で抜けのよい辛さです
味わいが引き締まり、最後までダレることなくいただけますね
さがみ屋製麺製、多加水中太縮れ
熟成しすぎない麺で、プリもちっとしたやや優しめの食感です
スープにとろみがあるので、絡みはバッチリ
具には葱、玉葱、海苔、メンマ、チャーシュー、茹で玉子など
小口葱は彩り目的でしょう
葱はどちらかといえば、しんなりした食感です
ばらロールチャーシューは、でろーんと存在感ありますね
繊維質がしっかりで厚みもあり
肉をいただいてるという満足感があります
因みに、カミさんのは柔らかくとろっとしてたみたいですけどね~
メンマは柔らかく甘めの味わいです
海苔の磯の風味もいい感じ
ミニ焼豚玉子飯
甘辛のタレをタレを纏ったほぐしチャーシューととろとろの玉葱
それに半熟の目玉焼きが馴染んで、とってもまろやかです
加えて、ほどよくスパイシー
紅生姜の塩っけと酸味がとても効果的です
糸をひいてるように見えるのは、とろっと粘りある玉葱ですぜ、旦那
荒挽醤油らーめん
ちょこっと味見です
パンチ力のあるにんにく風味
濃いめの醤油に焦がした苦みが今日は若干、強めかな~
プルンとした背脂の甘みはいい感じです
孫その2は今日も上機嫌
美人店主さんに、大人しくて可愛いですねと言われました
そう、私の孫ですからラーメン店で大人しいのは当たり前
って、どのタイミングでぐずるかなんて分からないんだけどね~
満腹です
ご馳走様でした
駐車場案内
・ eth-curry RAMEN short ver.
・ 荒挽醤油らーめん
札幌市東区北12条東13丁目2-15
らーめん かれーらいす 優月
TEL 011-741-9000
営業時間 平日 11:00 - 15:00, 17:00 - 21:00
土・日・祝日 11:00 - 21:00
定休日 水曜日 (祝日の場合営業)
駐車場 9台