最近、いただいたカップ麺たちです
凄麺 麻辣ねぎラーメン
麻味と辣味、ほんのり魚介が効いた、醤油スープ
辛いもの好きにはたまらない、満足のいく辛さです
にんにくパンチがあって、キレのよいすっきりした味わい
唐辛子の辛さの中で、葱の甘味がとても引き立ちます
ツルもちのノンフライ麺も悪くない
唯一の失敗は…
何も見ずにトッピングのかやくをぶちまけたこと
強烈にパクチーが香ります ![カメムシ]()
![DASH!]()
![ガーン]()



以前は入ってなかったよね
スープはまあまあ好みだったので
今度いただくときは、入れない自由を選択することにします ![ウシシ]()

セコマ 山わさび塩ラーメン
セコマのカップ麺といえばリーズナブルだけど、量も含めて全体にややチープな印象
あまり期待してなかったのですが、これは驚きでした
ツーンと鼻に抜けるわさびの刺激
にんにく、生姜、胡椒などが効いていて、すっきり美味しいです
これは、買いだめ必至
麺ニッポン 京都背脂醤油ラーメン
結構、ネギダクなのがうれしい
動物系出汁の旨みと脂のコク
麺が葱を拾い上げると、いい具合に風味をプラスしてくれますね
ノンフライのストレート麺はツルしこの生麺風
なかなか美味しい一杯です
QTTA TONKOTSU
軽やかな豚骨スープですがコクは十分
にんにく、生姜、胡椒がさらっと効いていて美味しいです
細麺は柔らかめなので、時間は短め設定がいいかも知れません
しか~し、食べ進むうち塩分濃度が高くなってきます
まぜ方が悪かったのか、粉末スープが溶けづらいのか底に泥状の塊を発見
よくまぜていただいたら、また、印象は違ったのかもね
凄麺 仙台辛味噌
味噌の風味はそんなに強くはありません
仙台の赤味噌って、札幌の赤味噌と似てないでしょうか
米味噌で辛口で、酸味があって…
そんなこんなで、食べ慣れた味わいなのですんなり入ってきます
もやしは生タイプで、食感がいい
ノンフライのツルもち麺も相性、バッチリです
辛さはピリ辛程度でとてもいただきやすい
私、この凄麺シリーズ、結構、好きかも…
ご馳走様でした