沖縄限定商品ですが、近くのスーパーで入手できました
東洋水産の 沖縄そば
茹で汁 → スープに使うタイプなので、つくるのは簡単です
お湯は500ml、麺の茹で時間は4分の設定
推奨の召し上がり方に準じてつくっていきます
適当に具を盛りつけたら出来上がり
さっそくいただきましょう
鶏、豚、鰹出汁などのスープですが、どことなく関西風うどんのような味わい
紅生姜の風味が交わると、ややそれっぽくはなってきます
かんすいが使われた平打ちピロピロ縮れですが、赤いきつね とそう印象は変わらないかな
うどん色を強く感じるのは、この麺によるところも大きいかと思います
早い段階で、コーレーグースー、島唐辛子を投入
俄然、沖縄の風が感じられますね
このひと手間が大切だということです
具に配したのは、小口葱、なると、紅生姜、豚角煮など
あり合わせ具材ですが、角煮はセブンイレブン製です
結果、十分満足でした
ご馳走様でした