セブンイレブンで販売中のレンチン商品
すみれ監修 札幌濃厚味噌ラーメン をいただきます
10月にリニューアルされ、麺と具材が後入れ方式になってますね
スープがゼラチンで固められてないので、天地無用です
500Wで5分半加熱、麺と具をスープに落とし込んだら出来上がり
さっそくいただきましょう
濃厚な味噌に、にんにく、生姜が効いた味わい
スープは濃いめですが、ほんのり甘みも感じられます
油も多めで、そこそここってり感も再現
添付の一味を振りかけると、ピリッと味わいが引き締まります
葱、もやし、玉葱も過熱によるヘタリもなしで、とても美味しい
麺はプリプリ感がある、多加水中太緩ウェーブ
コシは失われておらず、なかなかの食感です
濃厚な味噌スープとの相性も抜群
具には葱、もやし、玉葱、挽肉、メンマ、チャーシューなど
もやし、玉葱、挽肉…
札幌ラーメンの三種の神器は、炒められてるのがポイント高いです
葱やもやしのシャキシャキ感が、しっかり維持されてるのは後入れの効果かも
旨い挽肉が多めなのも、うれしいですね
メンマは柔らかく、極々普通の味わい
豚ばらロールチャーシューは、味はちょっと薄めですが脂がとろっと美味しいです
かなりハイレヴェルな一杯
ご馳走様でした
後日、ローソンで扱っている商品をやっと入手です
ってか、これを購入したくて間違えてセブンに行った結果が、上記の一杯だったというわけ
そんなこんなで、【ミートショップいとう×麵屋 彩未】
彩未さん監修 激辛ホルモン味噌らーめん をいただきます
500W で加熱時間は5分の設定
こちらのスープはゼラチンで固められ、具をまとめて温めるタイプです
こんな感じで出来上がり
さっそくいただきましょう
すみれさん監修のものと同様、豚・鶏スープにコクのある味噌
もちろん味噌感は異なるマイルドな味わいで、彩未さんらしい仕上がりです
にんにく生姜も、ばっちり効いており美味しい
激辛なんDEATHの辛味噌ペーストが溶け込むと、刺激的な味わいに激変です
今度は ミートショップいとうさん ならではのコクが加わり、超~旨辛
麺は多加水中太緩ウェーブ
推奨の加熱時間だと、ややコシは減じ柔らかめです
もちもち感はありますが、プリプリ感が不足です
もう少し改良されると、さらによくなる予感
もやし、キャベツ、激辛なんDEATH とシンプルな具構成
茹でもやし、キャベツはしんなり気味ですが、甘みがいい感じです
纏った唐辛子、カイエンペッパーかな
地味に辛味マシに貢献です
豚ホルモンは辛く、くにゅんと柔らかく、ほんのり甘みがあるのがこちらの真骨頂
あ~、もう一つ買って連食したかったですね
ご馳走様でした