先日、まるは RISE さん近くのセブンイレブン 澄川中央店で購入したやつ
藤原製麺 麺処 まるはBEYOND 中華そば あっさり醤油味 です
中の島時代を思い出させる中華そばとのことですが、お味はどうなんでしょうか
ということで、つくっていきます
たっぷりのお湯を沸かし、麺を茹でること5分半 (3分くらい経過したら麺をほぐします)
タイミングをはかりながら、270mlのお湯に液体スープを溶かし手鍋でひと煮立ちさせます
丼にスープ、麺を移し、ちゃっちゃと具を盛りつけたら出来上がり
見た目は初期のころの 中華そば に寄せてみました
まるはさんの丼を使うと、それらしく見えるマジック
さっそくいただきましょう
豚清湯に鯖節などの魚介の旨み
麺を啜るたびに鯖節の香りが持ち上がります
魚醤が加えられた醤油のまろやかな旨みも後引く感じ
即席麺とは思えない、ハイレヴェルな一杯に仕上がってます
お馴染み、藤原製麺の二夜干しの乾麺です
小麦感がある中太縮れ
ツルツルもちもちで美味しいです
具には葱、小口葱、海苔、メンマ、チャーシューなど
市販の極太メンマは仄かに甘みがあって、まるは さん っぽくてよかったです
海苔は有明産のものを使用
磯風味がいい感じでした
具は初期の 中華そば に寄せたといいましたが
本当の初期ver.は1枚は豚ばらロールチャーシューだったのよね~
その後肩ロース2枚に変更になったというのが正解です
菊水 ラーメン職人 秘伝のチャーシュー を使用
孫につくってやったやつです
元々醤油派で、この 中華そば もえらく気に入ったみたい
美味しかったです
ご馳走様でした
買いだめ必至 既に6袋確保