Quantcast
Channel: W.W’s room 2 札幌ラーメン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2136

らぁめん道中 膝栗毛 (石狩市) ホタテ塩バター 麺大盛 味玉

$
0
0

年に1度のキャンプです

 

今シーズンは行動制限なしということで、キャンプ地はどこも込み合ってるとの情報

 

まぁ、我が家は 皆楽公園 にしか行かないので、考える必要もありません 

 

テントが張れるスペースがなければ、帰ってくるまでです チョキウシシ

 

そんなこんなで、昼食は道中にあるこちら

 

らぁめん道中 膝栗毛 さん にお邪魔します

 

周知のことと思いますが、EXIT 兼近 さん の実兄がオーナー 

 

スタッフの見た目や接客も含め、チャラい要素はなく真面目なお店です ウシシ 当たり前

 

私は ホタテ塩バター 麺大盛 クーポン使用で 味玉 プラス

 

カミさんは ゆず醤油 大根おろし添え クーポン使用で 味玉 プラス

 

孫は 赤と黒のクラッシュ(味噌)小辛 クーポン使用で チャーシュー1枚増し をお願いします

 

後客続々の中、ほどなく出来上がり

 

四角い丼が目を引くルックスです 目

 

さっそくいただきましょう 割り箸

 

 

海鮮出汁の効いたマイルドなスープ ラーメン


塩みはやや強めに効かされてるでしょうか


糸状の無塩バターがすぐに馴染んできて、独特のコクを増す感じ


もちろん帆立との相性も悪くありません

 

修行先の滝川 らーめん 海おう さん から一子相伝のメニューとのこと

 

教えに忠実でなのか、個性が加わり≒ なのか、それとも別物で ≠ なのか…


どなたか食べくらべてみて欲しいと思います (安定の他力本願 ウシシ

 

 

さがみ屋製麺製、もちもち感が勝る多加水中太縮れ


啜ることで、強めの縮れがいい具合にスープを振り落とします


スープをたっぷり纏う麺だと、濃厚なのでちょっとしつこく感じるかもね~


したがってこの麺のチョイスは悪くないと思います


麺は短めで啜りやすいタイプ チョキ

 

 

具には葱、小口葱、海苔、帆立貝柱、チャーシュー、味玉など


葱の食感がいい感じ


磯の香りが強い海苔が、風味増しに貢献です チョキ

 

 

低温調理のチャーシューはもっちりした歯触り

 

ハーブの香りづけはそんなに強くないようです グッド!

 

 

焼き目の入った帆立貝柱が香ばしく、ぷりんと弾力がある食感

 

ほんのり甘みがあって美味しいです グッド!

 

 

味玉もしっかり味が浸みていて旨し グッド!


ゆず醤油 大根おろし添え 味玉

 

ちょっと味見です ラーメン


サンマ節が効いた、背脂豚骨醤油


少し甘めの醬油で大根おろし、柚子皮が爽やかさをもたらします

 

柚子皮の風味はかなり大人しめで、もう少し存在感があってもいいかな チョキ

 

赤と黒のクラッシュ(味噌)小辛 チャーシュー1枚増し

 

こちらも甘みのある味噌スープ ラーメン


黒マー油と鷹の爪から抽出したという赤い香味油で変化が楽しめます


にんにくの粒々感が特徴的

 

小辛だとピリ辛程度で、圧倒的に赤<黒 のバランスですね

 

孫はとても気に入ったようで、また食べたいと申しておりました グッド!

 

それぞれが個性的でありながらも、万人受けする味わい


客層からもそれが窺えますね


ご馳走様でした グッド!

 

 


お店入口左手は以下のような感じ 目

 

 

元V系バンドマンだという、従業員の紹介スペースになってます

 

 

こういう動画も含め、兼近兄弟の緻密な計算が働いてる気がしますがどうなんでしょうか はてなマーク

 

 

EXIT りんたろーマスク yahooショッピング 2,300円(税込)

 

欲しい方はリンク先からどうぞ ウシシ

 

 

石狩市緑苑台中央1丁目2 イオン石狩緑苑台店1F

らぁめん道中 膝栗毛

TEL  0133-77-7789

 

営業時間 11:00 - 21:00

定休日 なし

駐車場 あり

 

 

テントの設営場所はすぐに確保出来ましたが、近くに車は停められずちょっと不便

 

まぁそんなことも想定済みで、特に問題はありません ウシシ

 

しか~し、去年の反省を活かすことなくオガ炭備長炭を持ってくるという大チョンボ

 

炊きつけ、バーナーなどではなかなか着火出来ない代物です

 

火おこし器を使い、かなり時間を要して着火 あせる

 

火さえおきてしまえば、頻繁に炭を追加しなくても燃え尽きず火力も持続します グッド!

 

まずはご飯を炊きますよ

 

 

飯盒使いはベテランです グッド!

 

美味しそうなご飯が炊けたら焼肉開始

 

 

 

 

肉と野菜、ご飯2杯で満腹です チョキ

 

あとはビールを胃に注ぎまくるのみ ウシシ

 

 

明日も晴れるといいな~

 

 

ってか、夜は蒸し暑くてめちゃめちゃ寝苦しかったです アセアセ

 

月形町北農場81-72 

皆楽公園 キャンプ場

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2136

Trending Articles