晴れ間は見えてますが、風が強くて今日も寒い
まぁ、車で移動なので関係ないんですけどね~
ということで、麺や 琥張玖 厚別店 さん にお邪魔します
もちろん、AWA企画 狙い
時間に制約がないとはいえ、自宅からだとめちゃめちゃ遠いです
到着すると満席+αで風除室待ちスタート
2号店としてオープンして1か月足らずですが、流石の人気っぷりですね
23分ほどで席にご案内あり
私は 鶏の清湯スープ 白醤油仕立て アサリのエスプーマ 平打ち手揉み麺で の大盛り
カミさんは 醤油らーめん をオーダーです
座ってからはさほど待つことなく、13分で出来上がり
淡~いピンクのルックス
さっそくいただきましょう
赤ビーツの天然色素で色づけされたエスプーマ

表層をレンゲですくって啜ればアサリ出汁の旨みがよく感じられます

白醤油使用とのことで醤油そのものの風味は抑えられ
相対的に鶏の旨みが強調されたスープです

美味しいのですが、惜しむらくはエスプーマが少なくて弱いことでしょうか
ムース感がほとんどないのです
すぐに消失してしまい、その柔らかな口当たり、まろやかさが感じられない
スープに完全に溶け出してしまうと、ほとんど鶏主体でアサリ出汁は遠くに追いやられる感じ
徐々に塩っけも際立ってきます
エスプーマが適量で特徴が活かされたならば、もっともっと美味しかったはず
そう思えるだけにちょっと残念ですね
西山製麺製、平打ちのツルツルもっちり麺
手もみによる捻り・縮れは大人しめですが、スープの拾い上げは悪くないです

具には小口葱、エディブルフラワー、恐らくパセリ、チャーシューなど
食用の桜や菜の花を添えることで、春を演出です


パセリと並んで振りかけられてる胡椒は、もう少し風味が強いと効果的かもね
ハーブが効いた鶏チャーシューが美味しいです

ってか、メンマは入れなくなったのかな

まぁ、いいか

醤油らーめん
ちょっと味見です

焦がしの風味があり、昆布などが効いた味わい
節系はそんなに主張しませんが、旨みをさりげなく支えてる感じです

AWAは、淡過ぎるピンクより、泡過ぎるピンクがよかったな~という話

満腹です

ご馳走様でした

・ 塩ラーメン 西岡本店
・ らの道 達成者限定 厚岸のアサリと牡蠣の塩ラーメン 西岡本店
札幌市厚別区上野幌3条3丁目16-8
麺や 琥張玖 厚別店
TEL 011-556-8609
営業時間 11:00 - 21:00 (L.O. 20:45) ランチタイム 11:00 - 14:00
定休日 火曜日
駐車場 あり