せっかく休みで孫たちが来てるので、どこかに連れて行ってあげたい
生憎、雨の予報なので、室内の遊び場を朝からググりまくります
そしたら、最適な場所をハケ~ン
赤ちゃんから小学校3年生くらいまでが対象、しかも無料です
我家から遠いのですが孫のためなら全く苦ではない
ということで、イオンタウン江別内の 江別市 子育てひろば ぽこ あ ぽこ さん にお邪魔します
到着すると、GWで入場制限あり
次の入場は1時間後とのことです
ならば、無料登録を済ませて腹ごしらえ
イオンタウン江別と目と鼻の先、かっ平 さん にお邪魔します
周知のとおり、こちらは 元祖札幌味噌ラーメン 味の三平 さん のご出身
着席と同時に何のためらいもなく、私は ラーメン みそ味
カミさんは ラーメン しょうゆ味
孫その1は ラーメン しょうゆ味 葱抜き をオーダーです
後客も続々で、流石の人気っぷり
常連さんが多いようですね
そんな中、なにげなく壁のメニュー表に目をやると・・・
ありゃ、鉄火麺がよかったな~
時すでに遅しです
出来上がりはあっという間で、4分ほどで出来上がり
飾り気のない、素朴なルックスです
さっそくいただきましょう
豚骨スープにやや酸味のある優しい風味の味噌ダレ

にんにく、生姜がさらっと効いたあっさり味
古き良き時代の札幌味噌ラーメンです
多様化した現在においては物足りないという人がいるかも知れません
けれど、これが札幌味噌の源流の味わいなのです
三平の味
かっ平の味
札幌の味
壁に掲げられた額縁の文言のとおりです


西山製麺製、もちプリの多加水中太縮れ
熟成が進んだプリプリ麺ではありません
オールドスタイルの札幌味噌には、やはりこの麺ですね

具には葱、もやし、玉葱、挽肉、メンマなど
火当てしたもやし、玉葱の甘みがいい感じです
細切りメンマはサクッと柔らかい歯切れで、軽い塩味
団子状の挽肉は葱が仕込まれ、軽く生姜が効いた味わいです
餃子の餡的な仕上がりで、スープに馴染むと味変要素もアリ

ラーメン しょうゆ味
ちょっと味見です

醤油もレトロな味わいで悪くありませんが、やはり、味噌に軍配かな

油は味噌とくらべると控えめで、よりあっさりに感じられます
ラーメン しょうゆ味 葱抜き
今日も麺は完食
パサッとした懐かし系のチャーシューは、気に入らなかったみたい

3味、辛いラーメンともワンコインとCPは高いです
次回は鉄火麺、大辛だな (かな~り、辛いらしい)
ご馳走様でした

今日も大人しい孫その2でした

江別市野幌町48-18
かっ平
TEL 011-384-4454
営業時間 火~金 11:30 - 15:00, 土・日・祝日 11:30 - 19:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
お腹も満足で土砂降りの中、イオンタウン江別に戻ります

ネームプレートをつけたら、入場手続き完了~

制限時間は2時間です

さぁ、いっぱい遊びなさい

孫その1は同じ年頃の友達が2人出来たようで、一緒に遊び始めます
とても楽しそう
こうなったら、ジジ、ババには見向きもしません
監視の目は光らせつつも、孫その2の相手です
こちらは赤ちゃんも遊ばせられるのがいいですね
孫たちにはあっという間でしょうが、大人にとってはめちゃめちゃ長く感じる2時間でした

でも喜んでくれたみたいなので、よかったよかった

江別市子育てひろば ぽこ あ ぽこ ⇒ 江別市公式ウェブサイト