行きたいお店は山ほどあるんですけどね
仕事が休みの時、しかも、ほとんどお昼しか攻められないのでどうしても制約があるのです
今日は迷った挙句にこちら
ラーメン ツバメ さん にお邪魔します
カウンター席左端に座り、気になってたメニュー、極煮干し醤油つけ麺、 辛み プラス でオーダー
辛さはデフォより辛めでお願いしました
出待ちもそこそこおりましたが、8分ほどで出来上がり
さっそくいただきましょう
極煮干しとのネーミング通り、ガツンとくる煮干しの風味と旨み

スープ、醤油ダレ、油、それぞれに効かせられた煮干しが濃厚な味わいを構成です
嫌なクセなどはもちろんありません
醤油そのものの風味は控えめで塩梅もほどよく、鶏油、背油でコクと甘味を補完
立体感のある味わいです

時折、鼻に抜ける柑橘系の爽やかさとスパイシーさは、コブミカンの果皮由来とのこと
さりげなくもよい仕事をします
軽く辛味が効いたつけダレに、ラー油を纏った麺をくぐらせ啜るうちに
じわじわと辛さが攻めてくる感じです



1/2ほどいただいてから、麺に卵黄を絡めてよ~くまぜまぜ
辛さを抑制してまろやかになりますが、黄身の濃厚なコクがプラスされ味わいをボケさせることはありません

さがみ屋製麺製、多加水平打ち手もみ縮れ
つるもちっとした麺で、コシがあって柔らかな口当たり
麺にはラー油がコーティングされてますが、つけダレの持ち上げは悪くありません

具は麺の上に海苔、卵黄、チャーシュー
つけダレの中には葱、なると、メンマ、チャーシュー、背油など

メンマは優しい繊維感で、ほどよい味わい

チャーシューは肉質しっかりめでもっちりしたタイプ

プルとろのブロック状の皮つきばら肉の2種です
端の方の味の濃い部分も入ってました
食感の対比もいい感じ

海苔は硬質で磯の風味が抜群です

麺を食べたら〆のスープ割り
器は回収され、ほどよく割られて返されるシステムです
ただ塩分濃度を下げ薄まるのではなく、豚骨スープが足され旨みはアップ
流石です

麩が入ってるのも地味にウレシイ
スープ割りも完飲で満腹です

美味しかった
ご馳走様でした

札幌市中央区南22条西10丁目5-1 (ツルハ南22条店さんの隣)
ラーメン ツバメ
TEL 011-513-3100
営業時間 11:00 - 15:30, 17:00 - 21:00 ( L.O. 20:50 )
定休日 木曜日
駐車場 店横共用5台
・ 肉 煮干し中華そば しお
・ 煮干し中華そば しお