虎 TORA 濃厚魚介豚骨 が白眉の仕上がりだったので、こちらも気になっていた次第
店頭に並んでいるのを発見したので即買いでした
東洋水産 麺屋 彩未 辛味噌
麺の茹で時間は2分15秒(推奨2分半)に設定です
同時進行でスープの作成
濃縮スープの希釈は270~300ccの間で調整します
ラードをひいて野菜を炒め、280ccのお湯に溶かしたスープを注ぎひと煮立ち
茹で上がった麺を、予め温めておいた丼に移します
野菜が入らないようにしながら、スープを先に投入
麺を整えたら野菜を盛りつけます
さらに用意していた他の具材をトッピングしたら出来上がり
デスラーウィーク2018 のくじでゲットした 彩未 さん の丼です
さっそくいただきましょう
スパイシーな味噌にコチュジャンや豆板醤のコクのある辛み
豚骨、魚介の旨みを含んだスープで、かなり満足度は高いです
やや味は濃いめですが、ほどよくキレがあって美味しい
おろしたての生姜を混ぜていくと、香りと辛みの爽快感がパ~っと広がります
チューブの生姜ではちょっと物足りないので、やはり生の生姜がいいですね~
コシが強いプリもちの多加水熟成中太縮れ
この手のスープには強めの麺がよく合います
具には葱、もやし、玉葱、メンマ、チャーシューなど
挽肉は買い置きがなく、残念ながら入れられませんでした
もやしのシャキシャキ感はそこそこでしたが、玉葱の甘みはいい感じ
柔らかめの市販のメンマは細切りにしました
肩ロースチャーシューは西山ラーメン製の塊のヤツを使用
市販のものの中で、私的には好みの商品です
本当は昨日いただくつもりで、つくっていた味玉
タイミングを逸し、タレに漬け込み過ぎたのでちょっとしょっぱかった
先月いただいた 東洋水産 虎 濃厚魚介豚骨 同様、ハイレヴェルなチルド麺でした
この商品もお薦めですよ
ご馳走様でした
上のチルド麺と発売日は一緒です(2023年8月14日)
マルちゃん 麺屋 彩未 監修 札幌味噌
こちらはカップ麺ですね
全国各地の人気ラーメン店の味わいを再現したブランド
推しの一杯 としてリニューアル発売になりました
さっそくいただいてみましょう
豚骨の旨みをベースに甘みが際立った味噌スープ
にんにく、山椒、生姜の風味がばっちり効いてます
ローストガーリックの風味をラードに加えることで、煽りの香ばしさも再現でしょうか
山椒、生姜、唐辛子などでまったりせず、キレよく纏まっている感じです
ツルツルで滑らかな麺
マルちゃん正麺カップ と大きく印象は変わらないかな
チャーシューは入らなくなりましたが、こちらの大きめの挽肉の方がうれしい
葱とともに存在感があって、旨みの相乗効果も発揮してると思います
味噌の甘さの感じも麺の質感も違いますが、十分雰囲気が伝わる仕上がり
もちろん買いだと思います
ご馳走様でした