今日は孫その1 を黒い麺でびっくりさせてやろう
ということで、お食事処 藍の郷 さん にお邪魔します
昨年、11月以来の訪問
駐車場には空きありで、すんなり停められました
テーブル席に案内され、私は 夕張石炭ラーメン 醤油味
カミさんは 夏期限定 冷やしラーメン
次女は 海鮮あんかけ焼きそば と 半チャーハン
長女の旦那は 夕張石炭ラーメン 味噌味
孫には 醤油ラーメン 葱抜き をオーダーです
地元民と学生さんから絶大な人気を誇るお店
流石、後客も続々です
出待ちもいる中、7分ほどで出来上がり
真っ黒くろすけのルックス
さっそくいただきましょう
動物系出汁などにたまり醤油のコク甘なスープ
もやしの風味がスープに溶け出した味わいです
今日の塩梅はやや高めの印象
葱やもやしの瑞々しさがそれを緩和します
竹炭パウダーを練りこんだ、黒い中太縮れ麺
コシは強すぎず、もちぷるっとしてソフトな口当たりです
漆黒のスープ同様、夕張石炭を連想させる麺
悪くないです
具には葱、もやし、なると、木耳、メンマ、チャーシューなど
なるとが彩りを添え、多めの葱がうれしいです
木耳はコリふわの食感
もやしは今日に限っていえば、もう少しシャキシャキ感が欲しかったかな
メンマは歯切れがよく、優しい味わいです
チャーシューはほどよく肉感を残しつつ、ほろほろな仕上がり
ライスに乗っけていただきたいタイプです
夏期限定 冷やしラーメン
味見はしませんでしたが、カミさんいわく、酸味があまりないので私向きとのこと
海鮮あんかけ焼きそば
なにか比較できるものを一緒に写せばよかったですね~
かな~り、ボリューミーです
娘は美味しいけど食べても食べても減らないとギブアップ気味・・・
半チャーハン
半チャーハンとはいえ、十分に食べ応えがあるのを私は知ってます
忠告したのに・・・
だから言わんこっちゃない
お父さんお願い、助けて
ということで、ほとんど私の胃袋に納まります
パラふわな仕上がり
油控えめで香ばしさはありませんが、美味しいチャーハンです
微塵切りの紅生姜は、全体に散らすことができていいですね
夕張石炭ラーメン 味噌味
醤油ラーメン 葱抜き
えっ

それって、ラーメンなの

口、黒くならない

期待通りのリアクションです

少し器に入れてやったら、おっかなびっくり食べてました
超~満腹

ご馳走様でした

札幌市北区あいの里4条5丁目14-5
お食事処 藍の郷
TEL 011-300-1404
営業時間 11:00 - 15:00, 17:00 - 21:00
定休日 水曜日
駐車場 あり (店前)
・ 夕張石炭ラーメン 醤油味
・ 夕張石炭ラーメン 味噌味
帰宅すると吉報あり
孫その2 が無事、退院とのこと
咳、鼻水がまだ出るものの、熱はすっかり落ち着きよくなったようです
よかった、よかった

札幌市西区宮の沢1条5丁目1-7
魚べい 宮の沢店
TEL 011-671-3011
営業時間 11:00 - 23:00 (土・日・祝日 10:30~)
定休日 無休
駐車場 あり