臨休で振られたことに始まり、吹雪による交通障害で2度断念
おともやんで混乱したか、迂闊にも日曜日に訪問するという大失態を演じ
カミさんに、しこたま怒られるというオマケつき
そんなこんなで、すっかりご無沙汰でした
Mari iida さん にお邪魔します
朝から猛吹雪だったのでちょっと心配でしたが、昼の時間帯は落ち着いてる模様
駐車場は店前だけになったようで、雪山に気を遣いながら何とか車を停めます
13時半の到着で、先客6名
すぐに座ることが出来ました
平成終了にともない、新たなるステージへ
4月末日をもって、現行のメニューはすべて廃止とのこと
ならば、未食メニューを攻略しておかないと…
ということで、牛とろまぜそば 150g に 卵黄、山わさび 追加 と 小ライス をオーダーです
冷たい麺 or 温かい麺 が選べますが、冷たい麺 をチョイス
出待ちは2名で、相応の時間を要して出来上がります
彩りのよいルックス
さっそくいただきましょう
たっぷり振りかけられてるのは、十勝スロウフードの牛とろフレーク
クセなど皆無で、口溶けは抜群です
自家製のタレで、牛とろの独特の旨み、甘みが際立つ感じ
牛ですから、当然、山わさびとは相性ばっちりです
つ~んと鼻に抜ける刺激と辛さがとてもいい
卵黄を崩していけば、濃厚なコクとまろやかさが広がります
味わいに変化がつくので、山わさび増量、卵黄プラスは超~おすすめ
春よ恋、胚芽入りの自家製平打ち麺
もっちりむっちりで、ほんのり甘みがあります
小口葱、牛とろフレーク、山わさび、卵黄…いずれもよく絡んで美味しい
具には小口葱、牛とろフレーク、山わさび、ローストビーフ、追加の卵黄など
小口葱のサクサク食感が、アクセントになります
ローストビーフは、しっとりジューシー
タレがかかったデフォの状態で…
山わさびを載せて…
麺を包んで…
三者三様の食べ方を楽しみます
麺150gですから、あっという間に完食
ここで、小ライスの出番です
どぼんして、タレを少し足してま~ぜまぜ
牛とろTKG の完成です
甘みが引き立ち、山わさびがピリッと味わいを引き締めて美味しい
うん、温かい麺でも試してみたいかな
牛とろの口溶けを待つまでもなく、麺にとろっと馴染むとまた違った印象になる気がします
ご馳走様でした
・ 濃厚魚介 soba
・ オマール香る 油soba
・ 黒トリュフ special サラ旨
・ 黒トリュフ special コク旨 & トリュフ醤油と鶏節のTKG
札幌市白石区北郷4条12丁目6-19
Mari iida
TEL 011-827-8667
営業時間 11:00 - 16:00
定休日 日曜日
駐車場 あり (店前だけになりました)