先日、mari iida さん にお邪魔した時、最近、グリ~コさん とラー活してます
と店主さんに問われ、そういや、行ってないですね~
なかなか、予定が合わないのですよ という話をしてたのですが
何と グリ~コさん は最近、暇で肥満してるらしい
ということで、久しぶりに待ち合わせてこちら
麺屋 丸鶏庵 弐ノ陣 さん にお邪魔します
2号店、OPEN おめでとうございます
並び覚悟だったのですが、暖かい店内待ち
外は相変わらず、極寒ですからね~
ナイスなタイミングでした
私はやはり、こちらのウリである 鶏白湯極限 味玉
グリ~コ さんは 鶏白湯 辛 と迷って、結局、 鶏白湯極限
いつものように、注文がカブりました
出待ちが多い中、そんなに待つことなく出来上がり
粘性が窺える、ルックスです
さっそくいただきましょう
鶏の旨み凝縮の、超濃厚ドロ系スープ
白醤油、塩の混合ダレが、鶏の旨みを引き立てます
クセはなく、あたかも肉をいただいてるかのような充実感
らの道 限定 の時よりドロリッチ度は増し、タレの印象も異なります
極限まで鶏の旨みが引き出された、まろやかな一杯
こってりでながら、しつこさは極限まで抑えられてます
刻み玉葱が爽やかで、とても効果的
美味しいですね
小林製麺製、ゆめちから100%使用の太めのストレート
スープを纏った麺はずっしり重く、かなりの抵抗感です
カルボナーラ的な要素も感じる、スープの絡み具合
もっちりむっちりで、美味しい麺です
これがもし縮れ麺だったら、啜るたびにスープが飛び散るでしょうね
って、ストレート麺でも グリ~コさん は飛ばしてましたけどね
具には小口葱、刻み玉葱、姫竹、チャーシュー、追加の味玉など
刻み玉葱は、スープとともに麺に絡めていただくのがよし
炙りが入った姫竹は香ばしく、ピリ辛でほんのり甘みがあります
豚ばらチャーシューは肉感、脂の旨みともに言うことなし
厚みがあって食べ応えがあるのも、本店同様です
こってりスープにあって、味玉は味が濃すぎず好印象
飲むというより、食べるスープですね
麺と具を食べ終えたら、スープは僅かしか残りません
丼の中は、ご覧の通りです
これ、一口もスープは啜ってませんよ
満足、満腹です
ご馳走様でした
次回は辛いヤツと、TKGだな
薄っすら写ってるのは、水5杯目の グリ~コ さんです
札幌市豊平区西岡3条1丁目5-15
麺屋 丸鶏庵 弐の陣
TEL 011-876-0260
営業時間 10:30 - 15:30
定休日 水曜日
駐車場 なし