仕事は半日公休
今日は、未訪の懸案店を攻めることにします
麺屋 海猫 さん と迷いましたが、こちら
札幌篠路 ラーメン Style 丸ふ さん にお邪魔します
道中、けせらせら さん の前を通ると、何と駐車場に空きあり
心が激しく揺らぎますが、何とか振り切り初志貫徹
以前、春一番(現 春一家) さんや 熊吉さん があったところの近くですね
到着すると、幸い、1台分の駐車スペースが空いてました
なので、すんなり入店
あらかじめ決めていたので、醤油R (サバ・ブラック) 味玉 をオーダーです
なかなか、お洒落な店内
白の天板に赤いランチョンマット、椅子も赤でコーディネートです
先客には提供済みだったため、すぐに出来上がり
ブラックというより、ダークブラウンのルックスです
さっそくいただきましょう
鯖や鰹など、節系香るスープです
ガツンと効かされた節と、煮干しの風味と旨み
濃い口の、生揚げ醤油の甘み、旨みが負けずに主張します
僅かに苦みがありますが、クセになるスープ
融点が背脂より高そうな脂があって、軽やかで自然な甘みを補完です
総じて甘辛に纏められ、鯖を際立たせている印象
口の中にもしっかり、鯖と醤油の余韻を残します
自家製の麺は、胚芽入りの中細ストレート
長めの麺で、啜り応えのある麺です
コシは強めで、バツバツっとした歯切れ
小麦の風味がよく、もちっとした食感です
濃いめの醤油が、よく馴染みますね
具には葱、丸麩、三つ葉、チャーシュー、味玉など
やや辛みのある葱が、このスープによく合ってます
このブラックをいただく時は、ねぎ盛 追加がいいかな
三つ葉の風味は、魚介風味に隠れてよくわかりません
麩のグルテンは想像してたほどではありませんでしたが
スープをたっぷり湛えて、美味しい
チャーシューは鶏むねと豚ばらの2種類です
鶏はしっとりで、優しい味わい
低温調理的なヤツですが、たまたまかも知れませんがちょっと…
次回、確認してみたいと思います
豚はホロホロトロトロの逸品
濃いめの味つけで、ライスが欲しくなるタイプです
私的には、鶏の代わりにメンマの方がうれしいかも
って、あくまで今日の印象に基づいて言ってます
味玉も適度な味の入りで、美味しい
サバ・ブラック、なかなか他では味わえない一杯で、旨かったです
白、味噌、玉子とじが、激しく気になる
ご馳走様でした
札幌市北区篠路3条5丁目7-1
札幌篠路 ラーメン style 丸ふ
tel 080-9551-0095
営業時間 11:30 - 14:30, 17:30 - 19:30
土・日・祝日 11::00 - 14:30, 17:30 - 19:30 (日曜日は昼の部のみの営業)
定休日 水曜日
駐車場 店前3台