先日、スーパーで見つけ、即買いしたものです
いつまでも店頭に並んでるとは思えないしね~
ということで、孫のと2人分つくっていきます
日清 豚園 背脂醤油豚ニンニク
豚園は、ぶたぞの と読むようです
箱に入ってますが、中身は何と袋麺
つくり方は昔ながらの即席麺そのものです
500cc のお湯を沸かし麺の茹で時間は5分間
スープを投入して、ひと煮立ちさせたら出来上がりです
麺を茹でてる間に、もやし一袋分をレンジでチン
推奨は600Wで3分とのことでしたが、一袋だと2分弱で十分でした
具を盛りつけて、背脂とにんにくを投入したら出来上がり
香りが食欲をそそります
もやし一袋ではご覧の通りで、天地ガエシは楽々
さっそくいただきましょう
ライトな豚骨の旨みと濃いめの醤油に、にんにく、背脂のパンチとコク
デフォのおろしにんにくの量で、風味は十分過ぎるくらいかと思います
でも、食感と噛みしめた瞬間の風味を求めるなら、にんにく微塵切りを試したいところ
この背脂はうれしいですね
しっかりした背脂を感じられる商品は、なかなかないので希少かと思います
茹でる前の油揚げ麺を見たときは、一抹の不安は禁じえず
それ系をイメージするとイマイチ感は否めませんが、このスープだと意外と悪くないのです
直前のひと煮立ちが、麺にスープが馴染んで一体感が得られる要因かも
袋麺のクォリティからしたら、十分だと思います
箱の中身はこんなで、チャーシューがとてもチープ
なので、厚切り豚ばらロールチャーシューに炙りを入れてトッピングしてみました
全体量を考えると、2人分で1人分をつくるといいのかも知れませんね
麺の量も満足できるし、スープの濃さも調整できる
もやし2袋、背脂2倍投入すれば、もっと “罪深き一杯” に近づくかと思います
ってか、2つ分の価格を考えたら、お店でいただくのと変わらないという事実
孫は これ、美味しい…気に入った といいつつ、ぺろっと完食、完飲でした
また見つけたら、買ってみよう
ご馳走様でした