7/7のオープンだったでしょうか
家系モードのスイッチが入ったところで、やっとの訪問
横浜家系ラーメン いなせ家 新琴似店 さん にお邪魔します
11時40分に到着ですが、キャパが大きいので楽々着席
私は 味玉ラーメン 醤油
カミさんは 中華そば 醤油
孫は 唐揚げ 4個
ライス は2つ お願いします
威勢系のお店ですが、それほど煩わしく感じることはありません
出待ちもそこそこいる中、10分ほどで出来上がり
鶉玉子があしらわれたルックスです
さっそくいただきましょう
豚骨主体に鶏のスープに、秘伝の醤油ダレ
濃いめ多めにせず普通だと、かな~り大人しめの印象です
濃厚豚骨というほどでもなく、鶏油のネローンとしたタッチもなし
全体に、すっきりした味わいです
美味しいのですが、ちょっと物足りないかな
硬め濃いめ多めのチューニングがよかったかと思います
途中で、卓上のアイテムでカスタマイズ
にんにくと角切りしょうがを加えて、より美味しくいただきました
高級外麦を含む3種の小麦をブレンドしたという自家製麺
もちもち感がある、熟成少加水太ストレート麺です
深溝切り刃18番手で、切り出しているとのこと
厚い麺帯を使用で、平打ち縦横逆バージョンということかな
コシはそんなに強くはなく、やや緩めです
さらっとしたスープなので、絡みも若干弱め
麺線は長過ぎず、容易に啜り切れるタイプです
具には葱、ほうれん草、海苔、鶉玉子、味玉、チャーシューなど
葱は少なめです
箸休めのほうれん草は、脂多めにしたら真価を発揮しそう
海苔は3枚、風味もよく流石に美味しいです
鶉玉子、味玉は素材重視の味わい
味玉は黄身がとろ~り濃厚で、私的には好みです
豚ばらロールチャーシューも、そつなく美味しい
麺を食べ終えたら ライス の出番です
スープを浸みこませた海苔に、豆板醤、いりごまで至福のひと時
香り立つごまが素晴らしく、秘伝の豆板醤の旨みとコクが効いてます
ご飯も甘みがあって美味しい
中華そば 醤油
ちょっと味見です
どちらかと言えば、懐かし系の中華そば
バランスがよく、普通に美味しいと思います
合わせられてるのは、プリもちの多加水中細縮れ
麺にも昔風が感じられます
この手のラーメンスープは熱々である必要はないと思いますが、もう少し熱い方がいいかも
唐揚げ4個
今日の孫は 唐揚げ定食 モードだったようです
満腹、満足
ご馳走様でした
※ 卓上のカスタマイズアイテム
おろしニンニク、角切りしょうが、秘伝の豆板醤、いりごま、胡椒、酢、辣油、塩などが用意されてます
また現在、中華そば のタレ、脂のチューニングはなくなった模様
ランチタイムは ライス無料、お替り自由になってます
ということで最後に サザン の いなせ家ロコモーション をお聴きください
札幌市北区新琴似8条4丁目 2-5
横浜家系ラーメン いなせ家 Inaseya
TEL 011-769-0707
営業時間 11:00 - 22:00 (L.O. 21:30)
定休日 無休
駐車場 あり