塩が気になってたので早めの再訪
麺屋 漣華 さん にお邪魔します
新琴似4番通りを走っていると、あのお店は今日もやってない
緊急事態宣言前からなので、ちょっと心配です
新作の 中華そば はいただけずじまい
心より再開をお祈りいたします
そんなこんなで暖簾をくぐり店内へ
自動アルコール噴霧器で手指消毒をしたら、カウンター席に着席です
もちろん 限定 ザ・魚介ファイブ 塩 と 小ライス をオーダー
先客には提供済みで、6分ほどで出来上がりました
端正なルックス
さっそくいただきましょう
鶏がら清湯スープに重厚な魚介の旨み
塩だと魚介の輪郭が、よりはっきりくっきりです
煮干し、節系の香りもよし
スモーキーな追い鰹の風味、旨みが、じんわり効いてきます
岩海苔の磯風味は、控えめなのが好印象
出しゃばらず、さりげなく寄り添ってるのが正解な気がします
塩加減が絶妙で、ほどよい甘みも内包
後引く出汁の余韻も、正油同様です
円山製麺製、小麦香る少加水中細ストレート
麺線長めで啜り心地がよく、プツパツと弾ける麺です
細ストレートゆえに、スープの絡みもばっちり
具には葱、岩海苔、麩、鰹節、メンマ、チャーシュー、味玉など
シャキシャキの葱がいい感じ
穂先メンマは食感のグラデーションが楽しめます
大振りなチャーシューは、ホロホロで優しい味わい
味玉はしっかりめの味の入りで、とても美味しいです
スープをたっぷり湛えた麩ももちろん旨し
麺を食べ終えたら、小ライスの出番です
躊躇うことなくスープにどぼん
葱、岩海苔、鰹節は、少し残しておくのがオススメです
和出汁が効いた茶漬け風を満喫
岩海苔はここでもよい働きをしますよ
ランチタイムサービスで中、小ライスが無料なのもうれしいですね
塩も旨かった
ご馳走様でした
店主さんに ザ・魚介ファイブ のレギュラー化をお願いしたら、目下検討中とのこと
これは期待大です
札幌市北区新琴似7条14丁目6-27 楼蘭ビル1F
麵屋 漣華 れんげ
TEL 非公開
営業時間 11:00 - 15:00, 17:00 - 20:00
定休日 不定休
駐車場 あり (東日本ハウジング月極駐車場に4台分)