親戚が千葉から来札
孫 その2 の誕生日祝いも兼ねて一緒に夕食です
予約していたのは 海味 はちきょう いくら御殿 さん
はちきょう さんは 海味 はちきょう 本店、いくら御殿、別邸 おやじ、別邸 おふくろ
別邸 あねご、mare 八饗、濃厚カニミソラーメン クラブギャング ・・・
いずれも地下鉄南北線すすきの駅から徒歩5分以内の場所に店舗展開されてます
上記のうち 緑文字のお店 は同一メニューとのこと
お店によって席のタイプ、営業時間が違うので、公式HP を確認するといいでしょう
18時半に全員揃い、まずはビールで乾杯です
今日の札幌は30℃超えで湿度も高い
冷たいビールが沁みますね
知床サラダ
水菜に焼鮭のほぐし身、ハニーミルクドレッシングがかけられてます
普通に美味しいさっぱりサラダ
ドレッシングも悪くはありません
ぼたん海老入り刺し盛り5点
ホタテ、サーモン、ぼたん海老、ヒラメに鰹かな
鮮度は悪くなく、まずまずの美味しさです
お店のご案内通り、オリジナルの昆布醤油にわさび、山わさびの組み合わせ
壺に入った三升漬け、三石昆布一味などを試してみました
山わさびは辛みが抜けていて、ちょっと残念
私的には普通のわさびでいいかな~
因みに三升漬けや一味は、焼き魚の方が向いてる気がします
塩辛じゃがバター
バターをたっぷり纏った、ほくほくのじゃがいもに塩辛を乗せて…
もちろん美味しいです
浜茹で毛がに
決して大ぶりではないものの、身が締まり旨みもしっかり
甥はカニ味噌を舐めながら、道産のお酒をちびりちびりのはずでしたが…
ホールスタッフにお薦めを聞くうち、なぜか芋焼酎を飲んでました
サーモンハラス浜干し
単品で追加注文したのは、虎杖浜加工、ハラスの浜干し
味は濃いめですが、脂がのっていて流石に美味しかったです
さっぱりさせてくれる大根おろしは必須
道内産ほっけの開き(半身)
ほどよく身が引き締まり、ふっくらで美味しいです
食べるものは他にもあるので、半身で十分満足
ホッケだけをいただくなら、やはり 知床羅臼産 真ホッケ でしょうね
はちきょう特製なまら鶏ザンギ
サクッとした衣に、ほどよくジューシーな鶏もも肉
甘みのある玉葱ソースがかけられてます
私的にこのソースはあまり好みではないかな
レモン果汁をたっぷりかけていただきました
はちきょう名物 元祖つっこ飯
コースで出されているのは、ミニサイズの升に入ったご飯の上にいくらが盛られます
したがって感動はなし
とはいえ見た目にも美しく、実に美味しい醤油漬けだと思います
ぷつっと弾ける食感も抜群
甥の子供たちには つっこ飯 中 と 小 を単品でお願いしました
おいさー、おいさー と威勢よく盛られていくいくらに興奮の様子
残さないように頑張って食べてましたが、やはり助け舟が必要だったみたい
こちらは子供用のメニューがないので、フライドポテト、エゾシカソーセージ、
ザンギ 等を注文していただいたようです(私の席から遠かったのでいずれも写真はなし)
岩のり味噌汁
岩のりの香りがよく、つっこ飯 と一緒にいただくのに最適な味噌汁ですね
美味しかったです
ご馳走様でした
ビールはジョッキで5杯くらい飲んだかな
札幌市中央区南3条西3丁目14-2 FA-S3ビル1F
海味 はちきょう いくら御殿
TEL 050-5461-0733
営業時間 月~土曜日 18:00 - 24:00 (L.O.23:00)
日・祝日 17:00 - 23:00 (L.O. 22:00)
定休日 無休
駐車場 なし