私1人だったので、夕食は袋麺+冷凍食品で済まそう
ということで、菊水 寒干し らーめん 山頭火 旭川とんこつ塩 をいただきます
茹で時間が一部異なる以外は、このシリーズの他の商品とつくり方は一緒
ただし私は、スープは手鍋で希釈して仕上げ、ひと煮立ちさせてます
麺を茹でている間に ニチレイ 三元豚使用 やみつきねぎ塩炒飯 をレンチン
250gくらい残っていたので、600W4分に設定しました
ラーメン、炒飯をそれぞれ丼、皿に盛りつけたら出来上がり
さっそくいただきましょう
ミルキーでマイルドな豚骨にほんのり魚介
やや甘めですが、後味はすっきりな印象です
若干フラットな感じは否めないものの、袋麺にしては十分な美味しさ
コシがある細めのほぼストレートです
小麦感がありツルもちの食感
お店に寄せた具構成です
葱、小梅、木耳、なると、メンマ、白ごま、チャーシューなど
サクサクの木耳はもちろん千切りにしましたよ
チャーシューは 伊藤ハム製、らーめん山頭火監修チャーシュー です
豚ばらチャーシューのハーフカットで、厚みがあって食べ応えもあり
自家製ねぎ塩ダレとたっぷりのねぎを使ったねぎ塩炒飯
三元豚のバラ肉と肩ロース肉を使用とのことです
葱の食感、葱油やにんにくの香りもよし
味はやや濃いめですが、しつこさはなくとてもいただきやすいです
具がシンプルで胡椒が効いてるのが功を奏してるかも・・・
(袋は捨ててしまったので、公式HPからお借りしました)
お歳暮でいただいた 菊水 北海道カレー&ラーメンセット
スープカレーを残し、ラーメンはすべて完食です
ご馳走さまでした
スープカレーはいつ消費されることやら・・・