息子からもらった箱入り麺の 株式会社 小六 北海道大雪山限定 層雲峡らーめん
ラストの 醤油 です
スープの希釈は塩の時の400mLが悪くなかったので今回も同じ設定
他は箱裏面の説明どおりにつくります
メンマ、チャーシューの在庫がなかったので、他のもので代用
こんな感じで出来上がりました
さっそくいただきましょう
鶏、野菜の旨みに円みのある醤油
ほんのりニンニクが効いていて、油もそこそこありコクキレ共存のスープです
3味に共通しているのは、昔風を思わせるスタンダードな味わい
私的には物足りなさはなく、美味しくいただけました
もちもちの中太縮れ麺のスープとのマッチングは悪くないと思います
スープが塩ほど繊細じゃないしね・・・
具には葱、木耳、塩味半熟ゆでたまご、鶏肉など
鶏肉は コストコ の ロティサリーチキン(鶏むね部分)をむしって入れました
香ばしくて旨いよね~これ
玉子はいつもの セブンプレミアム 半熟塩味のゆでたまご
醤油も美味しかったです
ってか今更ですが・・・層雲峡ラーメン とは何ぞや
答え 層雲峡温泉の旅行客のお土産用として開発されたラーメン
ご馳走様でした
※ この商品は 楽天市場で購入可能です