物凄い豪雨です
西区を走っていると、左の車線が川のようで走れない区間もあるほど
マンホールから水を噴き上げてる光景は、ニュース以外で初めて見たかも知れません
途中で何度もめげそうになりましたが無事、到着
らーめん ほっぺ家 さん にお邪魔します
駐車場は空きありでスムースインでしたが、悪天候とは関係なく外待ちスタート
それでも、10分ほどで店内です
さらに10分くらいでカウンター席にご案内あり
クーラー故障で暑いと注意喚起がありましたが、背後から涼しい風が入ってきて
そんなに苦ではありませんでした
私はもちろん、鯖レモン 〆の洗い飯付き
サービスの小ライスは100円手渡しで、TKG にしてもらいます
カミさんは 油そば 250g をオーダー
着席からは、それほど待つことなく出来上がります
視覚的にも涼し気なルックス
さっそくいただきましょう
鯖煮干し、鯖節、鯖オイルによる鯖づくしのスープ
冷たくても香りがよく、クセがないとても上品な仕上がりです
タレはそんなに主張することなく、出汁の旨みをクローズアップ
出汁氷も仕込まれており、最後まで出汁感、ヒエヒエもキープです
トッピングの相乗効果もあってすっきり仕様
間違いなく旨いです
麺は春よ恋使用の細めのストレート
冷たく〆られた麺はコシが強く、ツルツルもっちりです
啜り心地も抜群で、美味しい
具には葱、ラディッシュ、大葉、胡瓜の塩もみ、みょうが、叩き長芋、レモン、鯖の南蛮漬けなど
焼きが入った、甘みがあるぶつ切りの長葱
大葉、みょうがなどの独特の風味が、爽快感をもたらします
鯖と相性のよいレモン
南蛮漬けやスープにたっぷり絞りかければ、さっぱり感アップです
鯖の身はぷりんとして美味しい
シャリシャリの叩き長芋は粘りがあって、麺によく絡んできます
麺をいただいたら、スープに 〆の洗い飯 をどぼん
よくかき混ぜます
岩海苔の磯風味、炒り胡麻の香ばしさが加わり
山葵のつ~んとした刺激が堪りません
〆のために胡瓜の塩もみは少し残しておくのもいいかと思います
底に沈んでいた叩き長芋も Good Job
さらさらっと、美味しく完食です
TKG
盛り上がった薄オレンジ色の黄身
醤油を回しかけ、よくまぜます
甘みを有する土佐醤油に、濃厚な旨みの生卵
ご飯の旨さも併せて、かなり美味しい部類のTKGかと思います
油そば 250g
ちょっと味見です
チューニングアイテムで、酢とマヨを投入後のようでしたが全然、悪くない
私は酢は絶対に入れない人種ですが、これは間違いなく美味しいです
次回、酢を入れるかと言われればやはり、入れないんだけどね
超満腹です
ご馳走さまでした
・ 辛にぼつけ麺 (移転前)
・ 和風らーめん
・ 夏期限定 辛にぼつけ麺
・ 辛味噌らーめん
・ 東区アクション 限定 酪農まぜそば 早秋の月見仕立て
・ 和風塩らーめん
・ 辛いつけ麺
・ 冷やし煮干しの吸いとろ仕立て (洗い飯付き)
・ 辛味噌らーめん 結構辛め
・ 限定 あけおめ煮干しそば
・ 限定 本枯れカツオと生ワカメちゃん
・ 限定 春キャベツの塩つけ麺
・ 和風醤油らーめん
・ 限定 にら~油煮干しソバ
・ 限定 新しょうがと葱の中華そば 2017バージョン!!+煮玉子
・ 油そば 250g
札幌市東区北11条東6丁目1-40 館ビル1F (東区役所裏)
らーめん ほっぺ家
TEL 011-752-0011
営業時間 11:00 - 15:00 (L.O.14:50), 17:00 - 21:00 (L.O.20:50)
(第3日曜日は昼営業のみ)
定休日 水曜日
駐車場 4台