それほど暑くはない札幌です
ってか、22℃でむしろ肌寒いくらい
それでも夏メニューを求めて、らぁめん & カレー黒帯 さん にお邪魔します
12時55分の到着ですんなり着席
私は 夏限定 冷たい真髄
カミさんは 和道(醤油)をお願いします
You Tube登録限定サービス、ちっちゃいうなとろ丼 も追加注文
先客の提供待ちは2名で、13分ほどで出来上がります
盛りつけが美しく、涼しげなルックス
さっそくいただきましょう
和出汁が効いた 真髄 の冷え冷えver.
すっきりした味わいの中に、深いコクを湛えたスープです
塩梅も優しく纏められ、とても美味しい
途中でレモン果汁を絞りかければ、爽快感はマシマシです
冷たく〆られた麺は、ほどよくコシがある中太縮れ
啜りやすい長さで、ツルもちの食感です
冷たいスープとの相性も抜群
具には葱、糸唐辛子、水菜、えんどう豆、ミニトマト、メンマ、チャーシュー、燻玉など
麺に絡めいただきやすい葱が好印象
レモンスライスは厚めで、果汁がたっぷり絞れるのもうれしいです
瑞々しい水菜やえんどう豆、甘酸っぱいトマトがとても爽やか
メンマは素材そのものの旨みを活かした、素朴な味わいです
低温調理鶏むねチャーシューは、しっとりもっちりで美味しい
レモン果汁をかけていただくのも、もちろんありです
味付け燻製玉子は、スモーキーな香りが控えめで私的にはばっちり好みの仕上がり
十勝産長芋のとろろとオクラのネバネバパワー全開です
どちらも出汁と薄口醤油による、あっさりした味つけ
そこに甘辛な鰻かば焼きと、マイルドな鶉の卵が加わります
もちもちしたゆめぴりかも、甘みがあって美味しい
ちっちゃい丼とはいえ、驚きのサービスです
是非、You Tubeチャンネル登録を
和道(醤油)
ちょっと味見です
重ね合わされた出汁の旨みに、ほどよくまろやかな醤油
脂のコクと甘みが効いてます
独特の香ばしさが感じられ、とても美味しい
冷たい真髄は、これからますます需要が高まりそうですね
クラッシュアイスで最後までキンキンキープ
ご馳走様でした
・ 塩らぁめん (らぁめん道場 黒帯)
・ 鴨麺 白湯 しお (数量限定) (らぁめん道場 黒帯 風神)
・ 夏限定 黒帯のつけ麺 (平日のみ数量限定)
・ 潮麺 真髄
・ 数量限定 和道 wado
・ 味噌らぁめん
・ 数量限定 和道 wado
・ 塩らぁめん & チャー角丼 (ちっちゃい丼)
・ 限定 湯葉柚子香麺 (しゃり玉付き) (らぁめん道場 黒帯 風神)
・ 真髄(塩) & 黒帯丼(小) (現在地に移転再開後)
札幌市手稲区新発寒4条5丁目17-15
らぁめん & カレー黒帯
TEL 011-624-7207
営業時間 11:30〜14:30, 17:00〜20:00
定休日 水曜日
駐車場 あり (7台)